ささまほ
ささまほ
在宅医療・訪問看護系の記事はお任せください!在宅医療特化ライター・編集者

はじめまして、現役訪問看護師ライター、ささまほと申します。
プロフィールをご覧下さりありがとうございます!
瀬戸内の離島にて在宅医療専門ライターチームを運営。
現役ならではの徹底的に寄り添うリサーチ力で、貴メディアを通じた読者との信頼関係構築と事業成長に貢献します!
------------------------------------------------------------------------
【在宅医療のプロフェッショナルチームが提供する、価値ある情報発信】
私たちは、全員が在宅医療経験者からなる、唯一無二のライターチームです。
◆5つの強み:在宅医療の現場を知り尽くしたプロ集団
①現場経験豊富なリーダーシップ
現場の生の声や患者様とご家族の暮らしの中のニーズを熟知しています。この経験を活かし、責任をもって、説得力のある記事を制作します。
②多様な専門家によるチーム構成
私たちのチームは、、在宅医療の現場経験を持つプロフェッショナルで構成されています。多角的な視点から、包括的で価値ある情報をお届けします。
職種:
・訪問看護師
・訪問セラピスト(理学療法士・作業療法士)
・保健師
・訪問診療看護師
・薬剤師
・ヘルパー
・ケアマネジャー
・医師
・FP
・医療的ケア児コーディネーター
・医療事務
③幅広い知見と最新情報
医療・介護保険制度から在宅医療経営、意思決定支援、DXなど、現場だからこそわかる最新の知見を盛り込んだ記事制作が可能です。常に最新の情報とトレンドを押さえ、貴社のメディアに価値ある情報を提供します。
④SEO実績
Google検索上位の記事実績多数。現場の一次情報や専門家による監修により、SEO対策にも絶大な効果があります。
⑤多様なスキル
・取材記事
・SEO記事全般(構成、執筆、監修、リライト)
・コラム
・ホームページ制作
・資料作成
・LP制作
・パンフレット作成
・メルマガ代行
・SNS運用
一貫したサービスを提供します。大量受注にも柔軟に対応可能です。
◆私たちが提供できる価値
『専門性の高い記事』
単なる情報提供ではなく、読者の疑問や課題に真摯に向き合い、専門的な知見に基づいた解決策を提示する記事を制作します。
『ブランド価値の向上』
専門家による正確な情報と、わかりやすい説明で、貴社のブランド価値と信頼性向上に貢献します。
集客とコンバージョンの向上: 読者のニーズを的確に捉えた記事で、PVとCVの向上を実現します。
◆実績例
・(株)カーネル様:訪問看護に関するお役立ち記事ページを全面的に担当。Google検索上位記事多数。
(構成、執筆、イラストや図解作成、画像、ワードプレス環境調整と入稿、SEO対策) https://www.kernel1991.co.jp/post/additions-in-medical-insurance/
・在宅医療どっとコム様:お役立ちコラム担当
・カイポケさま:専門家執筆ページ
そのほか
・在宅医療関連の企業様のコラム
・衛生材料メーカー様の医療マンガ構成
・薬局関連企業様のSEO記事、ホワイトペーパー
・健康関連のチェックリスト
・健康関連の用語集
・子育て関連企業様のSEO記事
・在宅医療クリニック医師インタビュー記事
・訪問看護ステーション様のケアマネージャー向けリーフレット
・訪問診療クリニック様の診察券デザイン
◆得意ジャンル
在宅医療全般、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリ、在宅介護、介護保険制度、訪問看護ステーション経営・マネジメント、意思決定支援、終末期ケア、医療的ケア児支援、家族支援、在宅医療・介護連携、多職種連携、精神科、難病、生活習慣、withコロナ時代の在宅医療 など
◆私たちにお任せください‼︎
私たちは、貴社の事業戦略を効果的に支援し、読者との信頼関係構築に貢献します。専門知識と現場経験を活かし、貴社が業界で選ばれる存在となるためのコンテンツ戦略をご提案いたします。
ぜひ一度おお問い合わせください!
◆ビジョン
『現場とWebから、1人でも多くの人が自分らい最期を過ごせる社会を』
◆ささまほの経歴
大阪出身
大阪大学医学部修了(看護学学士)
大学附属病院病棟(こども病院含む) (小児科、内科、心臓血管外科、腫瘍内科、脳神経外科、神経内科)
就労継続支援B型・生活介護(重心)
クリニックにて外来、訪問診療
現在、訪問看護ステーションにて看護師をしながらフリーランスとしてライターをしています。
◆お問い合わせはこちらから
丁寧かつ迅速なレスポンスを心がけ、24時間以内に返信いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
メール→medsasamaho@gmail.com
XのDM→https://twitter.com/@ssmahoWeb