かほ
香帆
読みやすく伝わるSEO記事を。ライター歴5年の確かな設計力で成果に貢献します!

はじめまして。ライターの香帆(かほ)と申します。
このページでは、これまでの経歴や執筆実績、得意ジャンル、お仕事のご依頼方法などをご紹介しています。
読者にもクライアントにも信頼されるコンテンツを目指し、丁寧で正確な文章を心がけております。
◾️ライターとしての活動概要
2020年4月よりフリーランスライターとして活動を開始しました。
SEO記事を中心に、構成作成から執筆、画像制作、WordPress入稿まで一貫して対応可能です。
人事・採用領域や育児・ライフスタイル分野を得意とし、読者に寄り添ったやさしい文章を大切にしています。
◾️略歴
・石川県出身 埼玉県在住
・司法書士事務所で補助事務
・某通信会社で契約社員
・結婚と同時に退職
・現在は9歳の娘と6歳の息子の子育て奮闘中
・2020年4月〜ライターとして活動スタート
◾️保有資格
・コンピューターサービス技能評価試験 ワープロ部門2級
・コンピュターサービス技能評価試験 表計算技士2級
・普通自動車免許
・証券外務員資格二種
・Webライター検定3級
・SEO検定3級
◾️得意ジャンル
・人事、採用、マネジメント(HR)
・Webライティング、SEO関連
・転職・就活
・子育て・育児関連
・主婦向けライフスタイル情報
※上記以外のジャンルでも対応可能な場合があります。お気軽にご相談ください。
◾️対応可能業務
・SEO記事作成
・構成作成
・画像選定
・画像作成(canvaにてアイキャッチ画像作成)
・WordPress入稿
・調査リリース記事執筆(調査データをもとに記事化)
◾️執筆実績
・株式会社ミイダス様のオウンドメディアで構成・執筆・画像選定を担当。いずれも検索上位を獲得しています。
「アドラー心理学」の記事は、「非常に読みやすい」と高評価をいただきました。
「ストレスマネジメントのやり方とは?効果と改善事例を解説」
https://corp.miidas.jp/assessment/752/
「ノーマライゼーションとは?意味や歴史、事例を解説」
https://corp.miidas.jp/assessment/2017/
「アドラー心理学をわかりやすく解説|5つの理論と活かし方とは」
https://corp.miidas.jp/assessment/10836/
・株式会社 Niko Works様のオウンドメディアで構成から執筆まで担当。
妊娠中・育児中のママに向けて、親しみやすい語り口で記事を執筆しています。
「管理栄養士監修|妊婦がチーズを食べてもいい?NGチーズと注意点を解説」
https://babyco.co.jp/ninpu-cheese/
「内祝いのミルポッシェって実際どう?口コミやクーポンの取得方法とは?」
https://babyco.co.jp/uchiiwai-milpoche/
◾️ジャンル別執筆実績
規約の都合上、ジャンルと記事内容のみをご紹介します。
不動産関連
・UR賃貸住宅の割引施策に関する解説記事
・賃貸保証会社に関する解説記事
・分譲マンションのランニングコストに関する記事
・相続、登記の基礎知識など
生活・暮らし関連
・ワーキングマザー向け・家事の手抜き術に関するコラム記事
・ミシンの選び方を解説したコラム記事など
・レンタル家電サービスに関する記事
その他
・匿名で車買取価格を調べる方法
・Webライターにおすすめの本の紹介
・化粧品の紹介 など
◾️ポートフォリオ
執筆実績に加え、ご依頼いただいたお客様からの声も多数掲載しています。
現在の受注状況も随時更新しておりますので、「いま依頼できるかな?」という方はぜひご確認ください。
https://note.com/hirakaho/n/n94e92ac72edd
◾️信頼されるサイトづくりの一助に
数字を追うだけでなく、「読んでよかった」と思ってもらえる記事を届けたい。
そんな思いを大切にしながら、コンテンツ制作に取り組んでいます。
【読者ニーズを徹底分析】
上位記事や関連キーワード、Q&Aサイトなどから読者の本当の課題を探り、
「参考になった」と思える記事を目指します。
【信頼性の高い情報収集】
官公庁統計、学術論文、専門書など、複数の信頼できる情報源からリサーチを行い、正確性を重視した記事を執筆します。
【お客様のビジネスに寄り添う姿勢】
事業理解を深めたうえで、読者視点に立った構成と表現で、魅力あるサイトづくりをお手伝いします。
◾️執筆におけるこだわりポイント
読みやすさとわかりやすさを意識し、以下の点にこだわっています。
・結論を先に示し、流し読みでも要点がつかめる構成
・読者の理解スピードに合わせた語句選びと表現
・読者の悩みを多角的にカバーし、飽きさせない展開
「読者に寄り添った文章」でご評価いただくことが多くあります。
まずは1記事から、ぜひご相談ください。
◾️使用ツール
・Google ドキュメント/スプレッドシート
・Microsoft Excel
・ChatWork/Zoom/Slack/Skype
・Canva(画像作成)
・CopyContentDetector
・文賢
◾️稼働時間
1日の稼働時間:9時〜15時(5時間程度)
1週間の稼働時間:25時間程度
休日:土日祝日
※家庭の事情により多少変動する場合がございます
◾️ご依頼方法
お仕事のご相談・ご依頼は、以下のいずれかよりご連絡ください。
・メール(アドレス記載欄):hiranokaho1984@gmail.com
・X(旧Twitter)のDM:https://x.com/suttoko_writer
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
読者と企業、どちらにも喜ばれるコンテンツづくりのパートナーとして、
サイトの成長をお手伝いできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。