

AI時代に長く活躍できる
Webライターになろう!



AI時代に長く活躍できる
Webライターになろう!



次の募集は9月です!
月額1,980円(税込)

▼ 動画でのご説明はこちら(倍速5分) ▼
▼ 動画でのご説明はこちら(倍速5分) ▼
副業や在宅ワークの人気が広がって、
Webライターの仕事を始める人が増えています。
しかし…
副業や在宅ワークの人気が広がって、
Webライターの仕事を
始める人が増えています。
しかし…

など、ぶつかる壁はたくさん。
思うような収入を得られず、挫折する人もたくさんいます。
AIの進化によって、
”文章力”だけで生きていくのは
厳しい時代になりました。
選ばれ続けるWebライターになるには、
「AIライティング」
「Webライティング」
「セールスライティング」
「インタビュー」
「マーケティング」など、
さまざまなスキルを
掛け合わせる必要があります。
Webライターラボでは、
第一線で活躍しているライターが
これらの経験をシェアしてくれます。
AI時代に長く活躍するために、

など、ぶつかる壁はたくさん。
思うような収入を得られず、挫折する人もたくさんいます。
AIの進化によって、
”文章力”だけで生きていくのは
厳しい時代になりました。
選ばれ続けるWebライターになるためには、
「AIライティング」「Webライティング」
「セールスライティング」「インタビュー」
「マーケティング」など、
さまざまなスキルを
掛け合わせる必要があります。
Webライターラボでは、
第一線で活躍しているライターが
これらの経験をシェアしてくれます。
AI時代に長く活躍するために、
あなたも参加してみませんか?
あなたも参加して
みませんか?




Worries
こんなお悩みありませんか?


AI時代で生き残るために、SEOライティング、インタビュー、セールスライティング、マーケティングなど、幅広く学びたい。

AIが注目されているけど情報が多すぎる。ライターとして何を学べばいいかわからない。

ライティング案件に提案しても受注できない。そもそも営業方法がわからない。低単価の案件ばかりで疲弊している。

ライター仲間がほしい。困ったときに相談できる人や、同じ志を持った人と知り合いたい。

書籍やYouTubeを活用して一般的なノウハウは学べたけれど、具体的な悩みが解決できない。気軽に相談できる環境がほしい。

実際にWebライターとして長く活躍している人の「具体的」な話を聞けるチャンスがない。さまざまなジャンルの成功事例を知りたい。


Point
Webライターラボの特徴



週1回のライブ講義
実践的なスキルを学べます。基本的に週1回* のペースでライブ講義を実施しています。第一線で活躍する現役ライターやマーケターによる講義が充実しています。
毎回録画しているので、PCやスマホを使って好きなときに視聴可能です◎ 入会前におこなわれた講義もすべて見放題です。
※ 時期によって変動あり
ライブ講義を活用すると…

ライティングスキルが身につく
Webライターの基本であるAIライティングやSEOライティングを学べます。
経験豊富な講師が、リサーチ方法や構成のつくり方、読みやすい文章の書き方を解説します。文章力アップに欠かせない添削会も定期的に実施中です。
また、インタビュー記事のつくり方やセールスライティングに関する講義もあるので、幅広くライティングスキルを高められます。

ライティングスキルが身につく
Webライターの基本であるAIライティングやSEOライティングを学べます。
経験豊富な講師が、リサーチ方法や構成のつくり方、読みやすい文章の書き方を解説します。文章力アップに欠かせない添削会も定期的に実施中です。
また、インタビュー記事のつくり方やセールスライティングに関する講義もあるので、幅広くライティングスキルを高められます。
単価を上げる営業方法を学べる
Webライターが ”AI時代に長く活躍する”ためには、スキル以外に「営業力」も必要です。
Webライターラボでは、メンバーが単価を上げた成功事例や、クラウドソーシングを卒業して直接営業する方法、刺さる提案文の書き方など、具体的な営業ノウハウを学べます。


単価を上げる営業方法を学べる
Webライターが ”AI時代に長く活躍する”ためには、スキル以外に「営業力」も必要です。
Webライターラボでは、メンバーが単価を上げた成功事例や、クラウドソーシングを卒業して直接営業する方法、刺さる提案文の書き方など、具体的な営業ノウハウを学べます。
週1回おこなわれるライブ講義の内容
週一回行われるライブ講義の内容
AI / SEOライティング

- AIライティング講座
- SEOライティングの基礎講座
- 構成作成の実演講座
- SEOの歴史や知っておくべき用語と、Webライターが知っておくべき11の常識
- 「SEOライティングできます!」と、言えるようになるための基礎全集
インタビューライティング

- インタビューライティングの教科書
- インタビューライターのためのスピードライティング講座
- インタビューライター講座 案件の獲得方法、聴き方をレクチャー
営業

- 【保存版】受注率が爆上がり! 提案文の書き方講座
- メンバーにインタビュー! クラウドソーシングや直接営業の極意
- 【営業を成功させよ!】サロンメンバーの営業方法を共有します
キャリアアップ

- 高単価ライターになるための5か条
- クライアントと信頼関係を築く方法とは? 事例を5つ紹介
- メンバーにインタビュー「幅広く仕事を受けて」スケールした方法を聞く!


コミュニティ機能
同じ志を持つ仲間に出会えます。Discordというツールを使って、気軽に質問や交流ができます。文章のやり取りだけでなく、オンラインで1対1で会話したり、オフ会に参加したりすることも可能です。
在籍しているメンバーからは「Webライターラボに入って素敵な仲間に出会えた」という声がたくさん届いています。
コミュニティ機能を使うと…

仲間と一緒に成長できる
Discord内でメンバーとやり取りしたり、役立つ情報を共有したりできる部屋があります。
- 困ったときに気軽に質問できる「なんでも質問・相談部屋」
- メンバーの役に立ちそうなことをシェアする「なんでも共有部屋」
- 何でも投稿してOK! 「雑談部屋」

仲間と一緒に成長できる
Discord内でメンバーとやり取りしたり、役立つ情報を共有したりできる部屋があります。
- 困ったときに気軽に質問できる「なんでも質問・相談部屋」
- メンバーの役に立ちそうなことをシェアする「なんでも共有部屋」
- 何でも投稿してOK! 「雑談部屋」
ライターとの交流を深められる
ラボトーク

「ラボトーク」は、Webライターラボ内で「この人と話したい!」を実現する、1対1で会話できるサービスです。
気になる人と情報交換したり、先輩ライターにお悩みを相談したりと、使い方はさまざまです。
オンライン交流会

年に数回東京オフ会、地方オフ会を開催しています。
また、メンバーがイベントを企画できる「イベント部屋」では、ママライター交流会、エリア別交流会なども盛んにおこなわれています。
2023年11月におこなわれた東京オフ会の様子を、イベントレポートにまとめました。
当日は昼、夜の部を合わせて100名以上のメンバーが集まり、大変にぎわいました。
写真が盛り込まれているので、Webライターラボの雰囲気を知りたい方にもおすすめです。


2023年11月におこなわれた東京オフ会の様子を、イベントレポートにまとめました。
当日は昼、夜の部を合わせて100名以上のメンバーが集まり、大変にぎわいました。
写真が盛り込まれているので、Webライターラボの雰囲気を知りたい方にもおすすめです。


Management staff
運営スタッフが
皆さんをサポートします

Webライターラボには、
メンバーを支える運営スタッフが6名在籍しています。
コミュニティが初めての方もサポートするので、
安心してご入会ください!
Webライターラボには、
メンバーを支える運営スタッフが
6名在籍しています。
コミュニティが初めての方も
サポートするので、
安心してご入会ください!

大江かこさん ※運営統括
コミュニティの運営統括。Webライター兼オンライン秘書。20年以上の事務職経験を活かして、中村さんの秘書もつとめる。

大江かこさん
※運営統括
コミュニティの運営統括。Webライター兼オンライン秘書。20年以上の事務職経験を活かして、中村さんの秘書もつとめる。

福士智大さん ※ディレクター
暗号資産、NFTなどのWeb3ジャンルを得意とするライター。ニュースからインタビューまで、幅広い記事を執筆している。

福士智大さん
※ディレクター
暗号資産、NFTなどのWeb3ジャンルを得意とするライター。ニュースからインタビューまで、幅広い記事を執筆している。

なみさん ※コミュニティマネージャー
3人の子どもを育てる専業主婦から、Webライターに転身。方眼ノートを使って成果を上げる習慣術を教える講師でもある。

なみさん
※コミュニティマネージャー
3人の子どもを育てる専業主婦から、Webライターに転身。方眼ノートを使って成果を上げる習慣術を教える講師でもある。

ひがしさん ※コミュニティマネージャー
岡山県倉敷市のライター。元理学療法士や薬機法管理者の知見を活かして、現在はインタビュー記事や医療監修などを手掛けている。

ひがしさん
※コミュニティマネージャー
岡山県倉敷市のライター。元理学療法士や薬機法管理者の知見を活かして、現在はインタビュー記事や医療監修などを手掛けている。

冨田裕子さん ※イベントマネージャー
イベント企画、司会、PRが得意。書籍を出版した著者のコミュニティや、自身のnoteコミュニティなどの運営をしている。

冨田裕子さん
※イベントマネージャー
イベント企画、司会、PRが得意。書籍を出版した著者のコミュニティや、自身のnoteコミュニティなどの運営をしている。

岩崎大輔(とぽ)さん ※イベントマネージャー
ボイスメンター。セミナー講師、コミュニティ運営、イベント運営、MC、ファシリテーターなど「喋る」仕事全般が得意。

岩崎大輔(とぽ)さん
※イベントマネージャー
ボイスメンター。セミナー講師、コミュニティ運営、イベント運営、MC、ファシリテーターなど「喋る」仕事全般が得意。

まこさん ※動画編集担当
講義動画全般の動画編集を担当。言い間違いや無駄な尺のカット・テロップ入れなど些細な作業も行い、累計200本以上の編集実績を持つ。

まこさん
※動画編集担当
講義動画全般の動画編集を担当。言い間違いや無駄な尺のカット・テロップ入れなど些細な作業も行い、累計200本以上の編集実績を持つ。

Suggest
Webライターラボは、
こんな人にオススメ!

オススメ!
- AIやWebライティングを実践的に学びたい人
- インタビューやマーケティングなど、幅広いジャンルに挑戦したい人
- 案件の幅を広げて、収入や活動領域を増やしたい人
- 実践的な営業スキルを身につけたい人
- 今後の方向性に悩んでいる人
- 気軽に質問や相談ができる環境がほしい人
- 同じ目標を持つ仲間とつながりたい人
オススメしません
- 忙しくて学ぶ時間がまったく取れない人
- コミュニティに入るだけで成長できると思っている人
- 攻撃的、批判的な発信をする人
- 短期的に稼ぎたいと思っている人
- コミュニティ内で商品の販売をしたい人
- マンツーマンで手厚い個別サポートを求めている人
Suggest
Webライターラボは、こんな人にオススメ!

オススメ!
- AIやWebライティングを実践的に学びたい人
- インタビューやマーケティングなど、幅広いジャンルに挑戦したい人
- 案件の幅を広げて、収入や活動領域を増やしたい人
- 実践的な営業スキルを身につけたい人
- 今後の方向性に悩んでいる人
- 気軽に質問や相談ができる環境がほしい人
- 同じ目標を持つ仲間とつながりたい人
オススメしません
- 忙しくて学ぶ時間がまったく取れない人
- コミュニティに入るだけで成長できると思っている人
- 攻撃的、批判的な発信をする人
- 短期的に稼ぎたいと思っている人
- コミュニティ内で商品の販売をしたい人
- マンツーマンで手厚い個別サポートを求めている人
Voice
コミュニティメンバーの声


Voice 01
SNSの口コミ
ラボに入ってから、成長できていることを実感しています🌿
— 土岐 さくら|元パラリーガルWebライター (@toki_sakura_09) January 13, 2023
文字単価が1.5円も上がり、収入も倍になりました✨
学んだことを活かして営業かけたら、通過率が2倍になり、直接契約まで結べました!
皆さん優しいので、私のようなネット見知りでも温かく迎えてくれますよ〜#Webライターラボの成果報告
#Webライターラボ のコンテンツを久々に開く🙌
— じゅんこ@才能スイッチコーチング (@konkonJunko) December 28, 2024
ライターのためのAI講座・読まれるnoteの書く方法・インタビューライティングのコツ・SEO・添削・営業・マーケティング・SNS活用~書き切れないほどある!!!
改めてその有益すぎる内容に感動😭
年末年始は1年間のライティング計画をたてよう👍✨
#Webライターラボ の『世界一やさしい質問相談会』、勇気出してお願いした質問に2つとも答えていただきました。経験豊富な講師の方々の回答に感謝感激✨
— akane | フリーランス事務・塾なし中学受験2022&2027 (@akane_noda_2022) May 5, 2024
自分の出来なさ具合が恥ずかしかったけど、聞いてよかった!貴重な講師の方々の時間をいただいたので、回答いかして頑張るぞ💪
#WEBライターラボ に入って営業が楽しくなったし、何より単価が上がった⬆️
— こばやし|パワポライター (@koba_iju) April 7, 2023
それに、努力は大事なんだけど…それが正しい方向への努力になっているかはもっと大事。
情報が無数に拾える時代だから、自分がどこに向かっているかを確かめられる環境で、とてもありがたい🙂#WEBライターラボ成果報告
#Webライターラボの成果報告
— 梅澤浩太郎@特化ライター育成者 (@K_TR0) August 25, 2022
私は昨年9月「Webライターラボ」の名称になった直後に入会。当時の月収は7万円ほどでした。わずか4ヶ月後に月収40万円を達成できたのは、ラボでの学びが大きかったです。スキルアップや案件獲得のノウハウはもちろん、メンバーとの交流で、がんばる刺激をもらえました🔥 pic.twitter.com/lm08zsWLhU
Instagramを見ることもなかった時期に #Webライターラボ で講義があって。まずは自分で作ってみて、仕事に繋がった時はすごく嬉しかった💕
— 叶井ゆき (@kanaiyuki214) March 1, 2025
今は気が向いた時に自分のインスタに投稿するくらいだけど、この世界に飛び込んでなかったら、やっていなかったよな、と。
まずやってみるの、ほんと大事!

Voice 02
メンバーの
インタビュー&コラム
Webライターラボの公式メディアには、
コミュティメンバーへのインタビューや
コラムが掲載されています。
どんな人が
いるのかチェックしたい人はぜひ読んで
みてください。
反響のあった記事を
いくつかご紹介します。
Webライターラボの公式メディアには、
コミュティメンバーへのインタビューやコラムが
掲載されています。どんな人がいるのかチェックしたい人は
ぜひ読んでみてください。反響のあった記事を
いくつかご紹介します。
メンバーの東本さんに、未経験から金融特化ライターになった方法をインタビューした記事です。
金融ジャンルは高単価の案件が多く、文字単価5~7円、それ以上も狙えるそう。金融特化ライターとして成功するヒントを、実体験をもとに教えていただきました。


メンバーの東本さんに、未経験から金融特化ライターになった方法をインタビューした記事です。
金融ジャンルは高単価の案件が多く、文字単価5~7円、それ以上も狙えるそう。金融特化ライターとして成功するヒントを、実体験をもとに教えていただきました。

「仕事の種類をズラす」という視点を持って取り組むと、専門性がなくてもスケールアップできるそう。
得意なジャンルがない人の生存戦略を、具体的な仕事内容もあわせて書いていただきました。
Profile
運営者のプロフィール


こんにちは! コミュニティ運営者の中村です。少し自己紹介をさせてください。
僕は2016年にWebライターをはじめました。初心者の頃は文字単価0.5円以下、時給に換算すると300円くらい。
低単価で疲弊していたWebライターでしたが、それからスキルや営業術を磨き、少しずつ単価が上がってきました。ありがたいことに、今では法人化できるほどに。
その過程で思ったことは、「AI時代に長く活躍する」ためには、学びと交流が大切ということ。どちらが欠けてもうまくいかないと思います。
だから、Webライターラボでは、この2つを軸にメンバーがスケールアップできる環境づくりを心がけています。
AI時代に長く活躍したい人は、一緒に頑張りましょう!ご参加をお待ちしています。
中村 昌弘
1985年生まれ埼玉県出身(生まれは兵庫)。立教大学を卒業後、マンションディベロッパーへ入社。その後は人材メディア系の会社へ転職し、2016年2月に独立。同時にWebライターをはじめる。
取材
ダイヤモンドチェーンストアさま
マンションプラス(長谷工)さま
CORECOLORさまなど
編集協力、ブックライティング
メンタリストDaiGoさま 商業出版(KADOKAWA)
福田卓馬さま 商業出版(KADOKAWA)
堀江貴文さま note
篠塚孝哉(令和トラベル代表)さまKindleなど


Question
よくあるご質問






