はじめに
Webライター向けオンラインコミュニティ「Webライターラボ」では、所属しているメンバーがコラムを書く企画があります。
今回紹介するのは、運営統括の “大江かこ” さんの連載コラムです。
事前準備が挑戦の怖さや不安を和らげてくれる
先日、私が参加しているライティングゼミで「ある方にインタビューして記事化する」という課題に取り組みました。
誰かにインタビューするのは、私にとって初めての経験です。もともと緊張しやすい性格なので、企業で働いていた頃は、やったことのない仕事を頼まれると、心臓がバクバクするほど緊張していました。失敗したくない気持ちが強かったからです。
でもゼミの課題で初めてインタビューに挑戦したときは、それほどの緊張感はありませんでした。それは自分が考えつく限りの事前準備をしたからだと思います。
フリーランスとして活動していると、初めて経験する仕事も多いです。Webライターであれば、新しいジャンルの記事を執筆したり、仕事の幅を広げてSNS運用代行などに挑戦したりするケースもあるでしょう。
初めてのインタビューを通して、事前準備の大切さを改めて実感したので、コラムで紹介します。
ゼミの課題で初めてのインタビューを体験、事前準備に助けられた
このときの課題は、インタビュイー(インタビューを受ける人)の著書を1冊取り上げて、オンライン取材をするという内容。準備期間は1週間ほどです。とにかくゼミでの学びを振り返りつつ、自分が思いつく限りの準備をするしかないと思いました。
最初にやったのは、機器の準備や設定の確認。インタビューはオンラインで行うため、事前に家族のパソコンとZoomをつないで、録画のやり方を試しました。インタビュー後に焦らないよう、録画した動画がパソコンのどこに保存されるかまでチェックしました。
さらにボイスメモのアプリを携帯でダウンロードし、念のためAmazonでボイスレコーダーも購入。実際に声を吹き込んで、使い方を覚えました。
次はインタビュイーについてのリサーチです。今回のインタビューで取り上げる書籍は1冊だけでしたが、他の著書も読み返しました。気になったページに付箋を貼り、学びになった点やインタビューで取り上げたい箇所を書き込みます。
さらにインタビュイーに関連するWeb記事も20記事以上はチェックしました。私がインタビューで取り上げる書籍は、Webメディアでの連載を書籍化した1冊です。書籍に掲載できなかったエピソードがあると知り、それらを探して目を通しました。
最後に、リサーチした内容から質問リストを作成します。他のインタビュー記事で聞かれている内容は、なるべく質問リストに入れないようにしました。完成した質問リストは、A4用紙2枚分にまとめて印刷。インタビュー中は、パソコンの横に置いて、すぐに見られるようにしておきました。
このような事前準備をしたお陰で、緊張感はかなり和らいだと思いますし、インタビュー中に予想外の返答があっても、慌てずに質問を続けられました。
たとえば私が「子育てをしながら働く女性が、罪悪感を持たずに過ごすにはどうすればよいか?」と質問したとき。インタビュイーから「私は罪悪感を持ちにくいタイプです」と回答をもらいました。
そのとき書籍に書かれていた「子育ては自分たちのためにやるというルールを決めた」という一文が、頭に浮かんだのです。そのお陰で「家族でルールを決めると罪悪感は減ると思いますか?」と質問ができ、話が途切れずに済みました。
とはいえ、聞けなかった質問もあったので、インタビューの直後は少し不安でしたが、録画を見てみると「想像より色々聞けた」と思えました。
もちろんインタビューに慣れているライターからしたら「成功した!」とは言えないでしょう。でも自分なりに納得できたのは「事前準備をしっかりやった」という自信があったからだと思います。
今の自分ができる精一杯の事前準備をしよう
初めてのインタビューだったので、事前準備が十分できていたかは分かりません。ベテランのインタビューライターからしたら、不足している部分も沢山あると思います。
でもオンライン取材が始まる直前まで、考えたり、メモを取ったりして、自分にできる精一杯の準備をしました。
質問リストにない問いかけができたのは、事前準備が自信となり、インタビュー中に気持ちが安定したからです。さらに直前まで知識をインプットしたので、大きな失敗もありませんでした。
今回はインタビューの事例でしたが、新規案件でクライアントと初めて面談するときも同じです。事前準備をしておくと、面談への怖さや不安が和らぎ、自信をもって臨めると思います。
さいごに
Webライターラボは「AI時代でも長く生きつづけるWebライターになろう」をコンセプトにしたオンラインコミュニティです!
興味がある方は、オーナー中村の無料メルマガをチェックしてみてください。
Webライターの仕事に欠かせない「文章力」を上げるコツを配信しています◎
筆者:大江かこ(@kakoworks1)
編集:中村昌弘(@freelance_naka)