【無料】文章力を上げるメルマガ 詳しくはこちら

現役ライターが語る!Webライターの1日!作業量やスケジュール管理のポイントを解説

Webライター 1日
悩んでいる人
悩んでいる人
Webライターってどんな1日を過ごしているの?何時間くらい働いているのか気になる!

そこで今回は、Webライターのスケジュールを専業・副業別に紹介します

本記事では、ぼくのサロン「Webライターラボ」で稼働時間や1日の執筆文字数に関してアンケートも行いました!

専業・副業あわせて計64名のライターさんのアンケート結果をまとめたので、ぜひ参考にしてください◎

中村
中村
Webライターの1日が気になる方はぜひ読んでみてくださいね!

ブログ運営者のプロフィール

【経歴】
時給300円ライターで疲弊してましたが、今は月商150万円~200万円のライターになり法人化もしました!

取材や書籍編集、SEOライティング、セールスライティング、サロン運営と幅広く活動中。


»Twitterはこちら

【実績】

■プレジデントオンラインさま
キックボクシング業界の記事

■マンションプラス(長谷工)さま
枡田絵理奈さまの取材記事
佐久間宣行さまの取材記事
さらば青春の光 森田さまの取材記事

■ダイヤモンドチェーンストアさま
ユニクロさまの取材記事
ワールドさまの取材記事
Sカレさまの取材記事

など、他多数

»詳しい実績はこちら

目次

専業・副業別Webライターの1日のスケジュール

Webライター 1日

Webライターのスケジュールは人によって様々ですが、今回は専業・副業別に2名のWebライターのスケジュールを紹介します。

中村
中村
それぞれの工夫が見られるスケジュールをぜひ参考にしてくださいね!

専業Webライターの1日のスケジュール

まずは専業Webライターの1日を紹介します。

中村
中村
ぼくのスケジュールを以下の表にまとめました◎
7:00 起床。ベッドでSNSをチェック。
7:15 ・パソコンを立ち上げて仕事スタート。
・コーヒーを飲みながらDiscordやChatWorkを確認して急ぎの連絡には返信。急ぎでないものは一旦未読にする。
7:30 ・DiscordやChatWorkをすべて閉じる。
・執筆や推敲作業(文章の見直し)など「集中力が必要な仕事」を午前中に片付ける。
11:30 ・昼食を食べつつ、休憩。
・必要に応じて仮眠をとる。
(この時点で集中力はかなり落ちている)
12:10 ・朝の時点で未読にしたメッセージに返信。
・運営しているサロンのチェックや質問への返信、事務作業など「集中力があまりいらない仕事」をする。
14:00 ・ここからはあまりタスクを決めず、その日の気分で仕事。
・Twitterの発信やVoicyの収録など。
・10分単位で仕事を変えることもある。
16:00 集中力が戻ってきたタイミングを見逃さず、執筆や推敲に充てる。
18:00 ・集中力が切れてきたら、細かく時間を区切って作業する。
どうしても気分が乗らない場合は読書。
21:00〜24:00 ・夕食後はインプットタイム。
・寝るまでに翌日のタスクをメモしておく。

ぼくの場合、午前中は以下のような集中力を使う仕事をやるようにしています。

  • 執筆
  • 推敲
  • 原稿チェック

午前中にガッツリ作業するぶん、午後は集中力が途切れがち。

細かく時間を区切って作業しながら、集中力が復活したら再び執筆や推敲に取り組みます。
集中力が復活する瞬間を見逃さないことがポイントです◎

また、気分によっては17時ごろに仕事を切り上げるときもありますね
割とケースバイケースです!(フリーランスの特権)

副業Webライターの1日のスケジュール

ここでは、副業ライター”のりさん”の平日・休日のスケジュールを紹介します。のりさんは、本業・3人のお子さんの育児・Webライターを両立しています。
»のりさんのTwitter

仕事との両立に大切なことは、以下の3つのとのこと

  • タイムスケジュールの確立
  • パートナーの理解
  • 積極的な家事育児
中村
中村
本業や家事育児がある中で、時間を有効に活用している事例です。詳しく見ていきましょう!

平日のスケジュール

のりさんの平日のスケジュールは以下の通りです。

4:00 ・起床。
・顔を洗い、コーヒーを淹れて、パソコンを立ち上げる。
・SNSやメッセージを確認し、連絡が必要なものに返信する。
5:00 文字起こしや執筆、推敲などのタスクを消化する。
・子供を起こす〜登校の見送りも行う(7:00〜7:40)
7:40 ・ウォーキング
8:40 ・休憩
・会社準備など
9:00〜12:00 ・本業スタート
12:00 ・昼休み
・音声学習や連絡への返信など
13:00〜18:00 ・本業
18:00 ・家族団らん〜入浴
・子供の就寝準備など
21:30〜23:00 ・読書
・執筆(気力があったら)
・翌日のタスク整理
・リラックス&ダラダラ

平日は朝活・夜活を中心に3〜4時間は稼働している”のりさん”。Twitterでも朝活の様子を毎日ツイートされています。

また、家族との時間を大切にするため、なるべくお子さんが起きている間はパソコンを触らないようにしているとのことです。

土日のスケジュール

のりさんの土日のスケジュールは以下の通りです。

4:00 ・起床
・顔を洗い、コーヒーを淹れて、パソコンを立ち上げる。
・SNSやメッセージを確認し、連絡が必要なものに返信する。
5:00 文字起こしや執筆、推敲などのタスクを消化する。
・連絡が必要なものがあれば返信する。
※6:30〜はカフェで作業
8:50〜18:00 ・カフェから帰宅し、ワンオペで家事育児
・子供の習い事や遊びなど
・連絡が必要なものがあれば合間に返信し、余裕があれば執筆する。
18:00 ・家族団らん〜入浴
・子供の就寝準備など
21:30〜23:00 ・読書
・執筆(気力があったら)
・翌日のタスク整理
・リラックス&ダラダラ

のりさんは休日も朝・夜で計5〜6時間ほど稼働しています
朝活の時間は平日より長めにとり、毎週同じカフェで作業するのが定番とのこと。

日中は家事育児を中心に行い、余力のあるときに執筆しているようです。

中村
中村
毎日の稼働時間が朝・夜に固定されている点が特徴的ですね。ご家族との時間も確保できていてすばらしい!

Webライターの1日の作業量はどのくらい?

Webライター 1日

Webライターの稼働時間はライフスタイルや稼ぎたい金額によっても異なります

今回は、ぼくが主催しているオンラインサロン「Webライターラボ」で実施したアンケートをもとに、稼働時間や執筆文字数を紹介します。

中村
中村
専業・副業の計64名のライターにご協力いただきました!ぜひ参考にしてください!

1日あたりの執筆文字数

専業ライター 執筆文字数

【専業ライターの執筆文字数】

  • 3,000~5,000文字:48%
  • 5,000~8,000文字:29%
  • 1,000~3,000文字:12%
  • その他:11%

    副業ライター 執筆文字数

    【副業ライターの執筆文字数】

    • 1,000~3,000文字:59%
    • 3,000~5,000文字:31%
    • 5,000~8,000文字:9%

    専業ライターは3,000〜5,000文字がもっとも多く、10,000字以上執筆するという方もいます

    一方副業ライターでは、半数以上の方が1,000〜3,000字と答え、次に3,000〜5,000字という結果になりました。

    1日の稼働時間

    Webライターの稼働時間を専業・副業別にまとめました。
    それぞれの結果を詳しく見ていきましょう!

    専業ライター

    専業ライターの平日・土日の稼働時間は以下の通りです。

    専業ライターの平日の稼働時間

    【専業ライターの平日の稼働時間】

    • 6~9時間:34%
    • 3~6時間:28%
    • 9時間以上:28%
    • 1~3時間:9%

    専業ライターの土日の稼働時間

    【専業ライターの土日の稼働時間】

    • 3~6時間:43%
    • 1~3時間:28%
    • 6~9時間:15%
    • 9時間以上:12%

    平日は半数以上の方が6時間以上稼働していますが、3〜6時間と答える方も28.1%と2番目に多いです。

    土日は3〜6時間がもっとも多く、次に1〜3時間という結果になりました。

    しかし、毎日稼働している方も多く、土日でも6時間以上と答えた方も28.1%と少なくありません。
    専業ライターはそれぞれの働き方や案件数に応じて、柔軟に稼働時間を変えているようです。

    副業ライター

    副業ライターの平日の稼働時間

    【副業ライターの平日の稼働時間】

    • 1~3時間:59%
    • 3~6時間:34%
    • 6~9時間:6%

      副業ライターの土日の稼働時間

      【副業ライターの土日の稼働時間】

      • 3~6時間:40%
      • 1~3時間:34%
      • 6~9時間:15%
      • 9時間以上:9%

      平日は1〜3時間稼働していると答えた方がもっとも多く、最高で6〜9時間という結果でした。

      休日は3〜6時間が40.6%ともっとも多く、最長で9時間以上と答えた方も15.6%いました。

      中村
      中村
      平日に時間が取れない分、土日に時間を確保している方が多い印象ですね!

      効率よくライターの仕事を進めたい方は、「文章力を上げる」をコンセプトにした無料メルマガを読んでみてください!
      Webライターとして活動している方や、これから始める方の参考になると思います。

      »無料メルマガに登録する

      Webライターが生産性を上げる3つの方法

      Webライター 1日

      悩んでいる人
      悩んでいる人
      生産性が上がらずに悩んでいます……

      Webライターが生産性を上げるには、以下の3つの方法がおすすめです。

      • ジャンルに特化する
      • ライティングスキルを身につける
      • 継続案件を獲得する
      中村
      中村
      それぞれの方法を詳しく見ていきましょう!

      1.ジャンルに特化する

      1つ目の方法は、ジャンルに特化することです。

      ジャンルに特化することのメリットは、知見が溜まることでリサーチ時間を短縮できること。
      未知のジャンルの執筆では知識を他の案件に応用できませんが、特化ライターは経験を積むほどに知識をストックできます。

      ただし、単価が低いと収入が上がらないので、ジャンル選びには注意しましょう。
      たとえば「商品を紹介する記事」でも漫画アプリと証券口座なら、後者の方が単価は高くなる傾向にあります。

      以下のようなジャンルは比較的単価が高いのでおすすめです!

      • 金融
      • 薬機法関連
      • 医療関連(医療関連の職についている方におすすめ)

      薬機法や金融ジャンルは制度を調べたり専門知識を学習したりと努力が必要ですが、長い目で見て稼げるジャンルといえます。

      中村
      中村
      興味のあるジャンルは練習で1記事ブログを書いてみるなどしてみましょう!

      2.ライティングスキルを身につける

      2つ目の方法は、ライティングスキルを身につけること
      リサーチの手順や文章の型、推敲するポイントなどがわかれば、よりスピーディーにクオリティの高い記事を執筆できるようになります。

      スキルを身につけるには、以下のような方法がおすすめです。

      • 優秀なライターやディレクターの添削を受ける
      • 他人の添削をみて学ぶ
      • お手本となる文章を写経・音読する

      ライティングスキルはWebライターの根幹になので、日々学習してコツコツと磨いていきましょう。

      中村
      中村
      初心者Webライター向けの教材「WritingBegin」をリリースしました!完全無料なので、ぜひスキルアップに役立ててくださいね!

      »WritingBeginで学習する

      3.継続案件を獲得する

      3つめの方法は、継続案件を獲得することです。
      同じメディアやクライアントから継続的に受注できると、以下のようなメリットがあります。

      • 営業の時間と手間を減らせる
      • レギュレーションに慣れているので作業しやすい
      • 同じジャンルの執筆なら知見がたまる
      中村
      中村
      営業するときは単発ではなく継続してもらえるか?にも着目してみましょう!

      Webライターのスケジュール管理の3つのポイント

      Webライター 1日

      Webライターのスケジュール管理のポイントは以下の3つです。

      1. 前日のうちにスケジュールを決めておく
      2. 集中できる時間帯を把握する
      3. 集中力が乱れる原因を真剣に考えて対策する
      中村
      中村
      どれも大切なポイントです!それぞれ詳しく解説しますね!

      1.前日のうちにスケジュールを決めておく

      1つ目のポイントは、前日のうちにスケジュールを決めておくことです。
      前日にスケジュールを立てておけば翌日すぐに仕事を始められるので、朝の集中できる時間を有効活用できます

      中村
      中村
      ぼくは毎晩Googleカレンダーに、次の日のTO DOを書き込んでいます!

      2.集中できる時間帯を把握する

      2つ目のポイントは、集中できる時間帯を把握することです。

      記事の執筆や推敲など、文章を書くには集中力が必要。
      そのため、自分が集中できる時間帯を把握することは非常に大切です。

      中村
      中村
      ぼくは朝の時間帯がもっとも集中できるので、メッセージやSNSは一切見ずに執筆に集中しています◎

      3.集中力が乱れる原因を真剣に考えて対策する

      3つ目のポイントは、集中力が乱れる原因を真剣に考えて対策すること。

      人によって集中力が乱れるタイミングや原因は異なります。そのため、原因を自分なりに考えて対策することが大切です。

      たとえば以下のような原因と対策が考えられるでしょう。

      • 前日の深酒→飲み過ぎに注意する
      • スマホの通知が気になる→スマホを見えない場所にしまう
      • 昼食の食べ過ぎで眠くなってしまう→昼食の量を減らす
      中村
      中村
      小さいことですが、意外と大切なポイントです。ぜひ真剣に考えてみましょう!

      まとめ:自分に合うスケジュール管理法を見つけよう

      今回は専業・副業別にWebライターの稼働時間やスケジュールなどを紹介しました。

      大切なのはそれぞれにあった方法を確立すること。
      ご紹介したポイントも意識しながら、ぜひ自分にあったスケジュール管理方法を探してみてくださいね!

      ぼくの無料メルマガでは「文章力が上がる」をコンセプトに、Webライターに役立つ情報を配信しています
      ぜひチェックしてみてくださいね!

      »無料メルマガに登録する

      筆者:ななみ(@nanami_writing
      編集:ゆらり(@yurarigurashi
      監修者:中村昌弘(@freelance_naka

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      目次